代表浅見がstand.fmで音声配信を行っています
このチャンネルでは
パラリアを経営しながら、大学院で自習の研究も行っている代表の浅見が
大学受験を控えた高校生・浪人生と
そのお母様お父様に向けて
受験に関する情報をお伝えしていきます
大学受験や資格試験でないと
なかなか暗記に時間を使うという機会はなくなってきているかなと思います
私も決して暗記にそこまでの情熱を傾けているわけではありませんが
大学受験は未だに
暗記したものを迷わず素早く正確に出す力が要求されています
むしろ、年々難易度が上がってきており
さらに量も増えてきています
ということは
暗記した内容はこれまで以上に
一切迷わず一瞬で正確に出せるようになる必要があります
そこで、今回は暗記の方法についてということで
普段私はあまりここまでテクニカルなことは話さないのですが
大まかなところをお伝えしていこうと思います
見るだけなら机に座れない時にやり切るくらいの勢いが必要
まず前提なのですが
これが前提になってからようやくスタートという感覚でもあるのですが
英単語や社会科目のように
暗記しなければいけないことを勉強する際
そもそも机に座れない時に暗記に取り組む
ということを前提にしてもらいたいなと思います
見て覚えるタイプの方が多いかなと思いますが
見て覚える勉強自体がダメというわけではなく
見るだけなら
机がないところでやってしまうくらいの勢いが必要ということです
電車の移動中や学校の5分休み10分休み、昼休み
塾や習い事等行っている方ならその移動中
机に座れない時に暗記をやり
机に座ったら机をフル活用した勉強をした方が
単純に効率が良いです
まずは
机に座って教材を眺めて勉強することを辞めるところからかなと思います
机に座っているなら、全力でなぐり書きする
では机に座って暗記する場合は何をするのかということですが
せっかく机があるなら書きます
紙とペンを使いますが
書きなぐるのでノートではなくむしろ裏紙の方がいいです
手始めに、教材を見て覚えていた方は
その見ている単語をどんどん手元で書いてみてください
全部書けなくても
今その場で覚えようとしている単語
用語をそのまま紙にも書き出します
ルールはないので
覚えようとしているものをすべて書かなくてもいいです
基本的に頭で考える方が早いので
英単語のように次々と覚えるものにつては
間に合わないものは書かなくていいです
今その瞬間に覚えようと頭で考えていることをそのまま紙になぐり書きします
やっていただくとわかるのですが、かなり疲れます
耳も全力で使い倒す
さらにもう一つレベルを上げますと
今暗記しようとしているものと同じもの
同じ内容の音声を聴きながらやるともっといいです
最近は
英単語帳でもその単語の例文を読み上げてくれる音声が
QRコードでついていたり
歴史でも今覚えようとしている時代に関するYouTubeを聴きながら
目で追って覚えようとしている用語をひたすら書きます
暗記しようとしているものを見て頭の中で繰り返しながら
同時にそれをそのまま手元の裏紙にひたすら書きなぐりつつ
音声でもそれに関するものを聴いている
という、なにがなんだかわからなくなりそうな状態です
暗記について
もちろん色々と小難しい話はあります
すでに覚えている知識と関連づけようとか
ストーリーで覚えると覚えやすいとかあります
こういったお話も楽しく聴いてくださる方がいるのかなと思うので
そのへんの基本的なお話もどこかでできたらなーと思いますが
本日はもっとシンプルに
五感を総動員して暗記した方が良いですよ
というお話です
五感といっても
暗記したいことは食べられませんし
特有の香りがついていたりもしませんので
目と耳と手をすべて使う
というイメージですね
特になぐり書きは結構オススメです
書く場合は集中するしかないので
集中が持続しやすいというのもこの勉強法のメリットです
====まとめ====
見て覚えるだけなら
机に座れない時間を全力で使おう
もし机で暗記したいなら
目と耳と手をすべて使って暗記しよう
==========
実際の生徒指導の様子は、インスタライブで発信しておりますので
よかったらそちらも観ていただけたら嬉しいです