代表浅見がstand.fmで音声配信を行っています
このチャンネルでは
パラリアを経営しながら、大学院で自習の研究も行っている代表の浅見が
大学受験を控えた高校生・浪人生と
そのお母様お父様に向けて
受験に関する情報をお伝えしていきます
リアル書店でタイトルから探してOK
参考書を選ぼうとすると
どれだけいろんな参考書について知っているか
という前提知識が
どうしても必要になってきてしまいます
本日はそういった前提知識なしで
すぐに使える選び方をお伝えしますね
まずは
リアル書店に行ってください
前提知識がない状態で
クチコミを頼りにネットで買うのは結構リスクが高いです
YouTuberとかが懇切丁寧に紹介してくれていたりしたら
大丈夫かもしれませんね
リアル書店に行って
まずは表紙やタイトルでなんとなく手にとって
中を確認すると思いますが
その時に必ず見ていただきところがあります
それは
一番最初のページです
「はじめに」とか
テキトーな見出しがついているかもしれませんが
その参考書、問題集の使い方について
書かれているページを確認していください
言われてみれば当たり前なのですが
この「使い方」のページの質が良ければ
中身の質も良いと考えていただいて大丈夫です
どんな内容が質がいいのかというと
どんな学生にやってもらいたいか
この参考書を使うと何が身につくのか
つまり
ターゲットと得られる結果が
明確に書いてある参考書です
この点は
お母様お父様の方が正しく理解できるかなと思います
参考書の使い方のページを見比べてみると
ふんわりと書いてあるだけで
ターゲットも得られる知識も
書いてないものがたくさんあります
ひどいものだと
使い方のページすらない
参考書や問題集も結構あります
実際には
使い方のページがなかったり
使い方の説明がわかりにくい参考書の中にも
良い参考書はあるのですが
それは前提知識がないと
選び出すのは難しいです
一方で
使い方のページがしっかりわかりやすく書かれている参考書は
それだけで質が担保されているので
前提知識なしで選んでも失敗しません
参考書を選ぶ際は
最初に書いてある使い方を読んで判断してみてください
====まとめ====
使い方に
ターゲットと得られる結果が
しっかり書いてある参考書が
オススメ
==========
実際の生徒指導の様子は、インスタライブで発信しておりますので
よかったらそちらも観ていただけたら嬉しいです